企業向け講演・研修サービス

For Corporate

企業向け講演・研修サービス

従業員の健康意識向上と
健康管理意識向上をサポート

お問い合わせ・ご相談
装飾

なぜ今、企業にLHJメソッドが必要なのか

体内循環の悪化が体調不良や仕事のパフォーマンスを低下させる元凶です

身体の凝りや痛み、疲労などの不調は、組織に栄養が行き渡らず老廃物も回収されない「代謝不全」が根本的な原因となります。

この状態を改善しないまま生活していると、生活習慣病のリスクが高まり、様々な慢性的な不調を招く可能性があります。不調を抱えたままでは、運動不足解消などの生活習慣改善への意欲も持てず、職場での労働効率も低下します。

保健指導として生活習慣改善をしてもらうための最優先テーマは、コンディショニング(体調を整えること)です。

サービス概要
装飾

LHJリンパケアメソッドとは

細胞間液(リンパ)の循環改善に着目したコンディショニング法です

筋肉の緊張を緩めることが心身の健康増進のカギです。 LHJリンパケアとは、筋肉・筋膜に着目した細胞間液の循環改善メソッドです。

体液の流れが整い、60兆個の細胞一つひとつが元気になるためには 「柔らかい筋肉」と「滑らかに動く筋膜」が大切です。

LHJメソッド概念

なぜ筋肉をゆるめるのか

筋肉・それを包む筋膜を柔らかく緩めることは、「細胞間液(リンパ)」の循環を改善し、身体の新陳代謝を促進するために重要となります。血液が心臓でポンプされるように、細胞間液は筋肉がポンプの役割を果たすからです。

現代人の慢性的な筋緊張

ストレス過多の現代人は、デスクワーク等で体を動かすことも少なく、日常から筋肉が凝り固まり、それに伴い筋膜も癒着した状態で生活を送っています。しかも慢性的な筋緊張状態のため、本人が自覚できない場合もあります。

運動習慣がある人にも有効

筋肉の拘縮や筋膜の癒着がある状態では、せっかくのトレーニングも本来の効果が得られにくく、逆に故障を引き起こしやすくなります。運動不足の人はもちろん、運動習慣がある人にもLHJメソッドは有効です。

装飾

行動変容ステージアップのお手伝い

「気づいて」→「築く」のが生活習慣改善の定石です

従業員の健康意識は一人ひとり異なります。

LHJリンパケアメソッドを通じて、健康に無関心だった方が「体が軽くなった」と関心を持ち、関心を持った方が「もう少し続けてみよう」と準備を始める。このような自然な意識の変化を段階的にサポートします。

御社の従業員がどのステージにいても、リンパケアメソッドがそれぞれに適したアプローチで次のステップへと導き、持続可能な健康習慣の定着を実現します。

  • STEP 1
    無関心期
    健康への関心が薄い従業員も、まずは体感してみる
  • STEP 2
    関心期
    「なんだか調子が良い」という実感が関心を高める
  • STEP 3
    準備期
    継続への意欲が芽生え、習慣化への準備が整う
  • STEP 4
    実行期
    自主的な取り組みが始まり、変化を実感する
  • STEP 5
    維持期
    健康習慣が定着し、周囲にも良い影響を与える
装飾

提供サービス

体験型講演から継続フォローまで包括的にサポート

企業向けの包括的な健康サポートサービスをご提供いたします。
単一講演会から継続サポートまで、貴社のニーズに合わせてカスタマイズいたします。

LHJメソッド講演会

気づきと実感の体験型講演

体調管理・健康習慣・メンタルケア対策、健康長寿のために身体を整えることが最優先課題ということへの気づき。
なぜ短時間で体感効果が出るかを、事例や簡単なエクササイズを併用して理解できる体験型講演会です。

主な内容

  • 理論の説明と科学的根拠
  • メンタルブロックの解除
  • 基本的なメソッドの説明と実演
  • 不調別セルフケア法の紹介
  • 疲れない歩き方・体調管理のセルフケア

対象分野

  • VDT対策:頭痛・肩こり・腰痛・眼精疲労など
  • 生活習慣病予防意識:血圧・血糖値・体重管理への関心向上
  • 職場体操としても活用可能

実施時間

60分〜90分

対象

全従業員対象

継続サポートプログラム

講演後の継続的な健康づくりをフォロー

講演後に継続してケアしてもらうことを目的とした包括的なサポートプログラム。
不調別・お悩み別のセルフケア法を簡潔にまとめたテキスト配布や、質問窓口など充実したフォローアップを提供します。

主な内容

  • 不調別セルフケアテキスト配布
  • メソッドやり方動画
  • 食養生のアドバイス提供
  • 質問や体験報告を受ける窓口設置
  • 翌年度講演会での体験例シェア

対象分野

  • 体験例の継続モチベーションアップ
  • 身近な人の取り組み動機づけに活用
  • インセンティブ付与も可能

実施時間

継続的

対象

講演参加者

健康管理意識向上プログラム

セルフメディケーション推進による健康管理意識向上

薬剤師の専門知識を活かし、適切なセルフメディケーションの知識とセルフケア技術を組み合わせたプログラムで、健康管理意識の向上をサポートします。
体験効果の測定・評価も行います。

主な内容

  • セルフメディケーションの正しい知識習得
  • 予防意識に基づくセルフケア指導
  • 健康習慣のための実践的アプローチ
  • 健康管理意識向上効果の測定・評価
  • 体験例のデータ収集と分析

対象分野

  • 体調管理への意識向上
  • 疲労感軽減による活動意欲向上
  • 体の軽やかさの実感
  • 健康管理投資意識の向上

実施時間

90分〜120分

対象

人事・健康管理担当者、全従業員

装飾

導入効果・改善事例

参加者から多数の体験談をいただいています

LHJメソッド導入企業では、以下のような体験談や変化の声が寄せられています。
これらの体験談は、本人の習慣継続のモチベーションアップになるだけでなく、身近な人の取り組みの動機づけにも役立ちます。

体調管理への意識向上

「体が軽く感じる」「すっきりした感覚がある」という声が多数寄せられています。
薬剤師による適切なセルフケア指導により、日頃の健康管理への関心が高まっています。

疲労感軽減・活動意欲向上

「疲れにくくなった感じがする」「歩きたくなった」「リフレッシュできた」など、
日常的な活動への意欲向上が報告されています。

体の軽やかさ・巡り改善

「体の巡りが良くなった感じ」「身体が軽やか」など、体感の変化が確認されています。
無理な制限ではなく、自然な体質ケアによる心地よい変化が特徴です。

セルフケア意識の向上

セルフメディケーション意識の向上と体調への関心の高まりにより、医療機関への適切な相談や予防への取り組み意識が促進され、
結果として健康管理への投資意識が高まります。

労働パフォーマンス向上

肩や腰、目の疲れなど職場特有の不快感の軽減により、集中しやすさや業務への取り組み意欲の向上が期待できます。
コンディション不良による欠勤や集中力低下の改善にも寄与します。

健康経営推進

国が推進する健康経営の取り組みとして、対外的なアピールポイントにもなります。
従業員の健康への投資により、企業イメージの向上にも貢献します。
装飾

実績・導入企業例

多くの企業・団体様にご信頼いただいています

これまでに様々な業界の企業・団体様で講演・研修を実施し、
高い評価をいただいています。
株式会社日立製作所
明治安田生命保険相互会社
みずほ銀行
大阪商工信用金庫
出光興産株式会社
各種健康保険組合

※単体講演の企業様を掲載しています

装飾

導入の流れ

企業向けサービスの導入は、お問い合わせから始まり、貴社のニーズに合わせたプログラム設計、実施・フォローアップまで一貫してサポートいたします。

  • STEP 1
    お問い合わせ・ヒアリング
    貴社のご要望や課題をお聞かせください。
    最適なプログラムをご提案いたします。
  • STEP 2
    プログラム設計
    参加者数、実施時間、目的に応じてカスタマイズしたプログラムを設計いたします。
  • STEP 3
    実施・フォローアップ
    講演・研修の実施後、効果測定や継続的なサポートもご相談に応じます。
装飾

選ばれる理由

科学的根拠に基づく専門性

薬剤師資格を持つ専門家による、科学的根拠に基づいた信頼性の高い内容です。

豊富な企業講演実績

様々な業界・規模の企業での講演経験により、ニーズに応じたカスタマイズが可能です。

実践的なセルフケア指導

すぐに職場で実践できる具体的なセルフケア方法を、実習を交えてお伝えします。

継続的なサポート体制

単発の講演だけでなく、継続的な健康づくりのサポートもご相談に応じます。
装飾

お問い合わせ・ご相談

まずはお気軽にご相談ください

企業向け講演・研修に関するお問い合わせやご相談は、下記のお問い合わせフォームにて承ります。

貴社のご要望に応じてカスタマイズしたプログラムをご提案させていただきます。

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。